先日、生田緑地に家族で行ってきました。
生田緑地は春と秋に「ばら苑」が公開されるのですが、今春の公開期間ギリギリで見に行くことができました。
生田緑地には初めて行ったのですが、東口からばら苑まで歩くのはハイキングのようで、行って戻るだけで疲れました。
※東口からばら苑へ行くと階段が310段あるのですが、別の入り口から行くと階段100段で済んだようです。ルートを間違えました!
ばら苑では花の販売やコンサートが行われていて、とても賑やかでした。
しかし、日差しが強く、日陰になる場所があまりなかったため、早めに中央広場の方へ移動しました💦
中央広場にはキッチンカーがいくつか出店していて、かき氷やホットドッグ、お弁当などが売られていました。
娘はかき氷を食べて涼み、その後はみんなでホットドッグで腹ごしらえをしました。
その後は広場の近くにある「かわさき宙と緑の科学館」へ向かいました。
ちょうど子供向けプラネタリウムの時間だったので、家族みんなでプラネタリウムを鑑賞しました。
娘は初めてのプラネタリウムに大喜びでしたが、私は良い運動と食事の後だったため、睡魔との戦いとなりました。
思った以上の運動となり疲れてしまいましたが、良い1日となりました。